株式会社トーエネックサービス

menu

先輩社員インタビュー

企画室 企画グループ

T.H

2005年入社

現在の仕事内容を教えてください

部支店長会議や部長会といった各種会議体の事務局対応として資料の集約・事前チェックや議事録作成をしています。

また、3~5年程度の期間を見据えて策定する会社方針(中期経営計画)を作成するための情報収集・草案作成・進捗管理と毎年各部署が策定する部署方針(業務実施計画)の取り纏めを行っています。

1日のスケジュール

8:30 就業開始

朝の体操・朝礼をした後、前日の終業後に届いたメール等を確認します。

9:00 朝会

立松さん3ー2.jpeg

1回、企画室の業務の進捗確認や今後のスケジュール、新たな課題等を共有するための打合せをしています。

10:30 資料作成

会議開催に向け、会議体資料等の集約し、会議専用システムへアップロードするための準備や、企画室の資料を作成しています。

12:00 昼休憩

ときどき気分転換を兼ねて、外へ食べに行く時もあります。

13:00 資料作成

立松さん2.jpeg

午前中の業務を引き続き実施したり、別の業務の資料を作成したりしています。

17:15 業務終了

終礼時に翌日のスケジュールを共有し、書棚の施錠や身の回りの整頓をして帰宅します。

当社の魅力を教えてください

会社として有給休暇の取得促進や長時間労働の削減などを積極的に取り組んでいるため、上司や同僚の理解が得やすく、仕事とプライベートの両立をはかりやすいところが魅力の一つです。

現在の仕事での面白さ・やりがいを教えてください

企画室の業務は、企業としての成長戦略や中長期計画の策定を担う重要な部署であり、会社全体の方向性や企業の根幹にかかわる業務に携われることにやりがいや面白さを感じます。

取り組む課題も様々で、必要となる知識も多岐に渡りますが、日々勉強の気持ちをもって業務に励んでいます。

これからの目標やこの会社でしたいことを教えてください

日々の自己成長を継続し、少しでも自分の意見や考えが会社の根幹に反映されるよう、幅広い分野の知識や知見の習得を目指していきます。

現在、就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします

就職活動は、自分に合った仕事を見つけるための大切なプロセスです。

自分の価値観や強みを理解することで、どんな環境で働きたいのか、どんな仕事にやりがいを感じるのかが見えてくるのではないでしょうか。

就活中は自分の思うようにいかないこともあるかと思いますが、失敗から学べることも多く、自己成長のチャンスと前向きにとらえ頑張ってください。

S