先輩社員インタビュー

H.D
2005年入社
現在の仕事内容を教えてください
私は電気工事士として、超高層ビル・大規模商業施設・病院・公共工事等で、照明やコンセントが使えるように、配線・配管・器具付けの作業、作業員への作業指示をしています。電気工事は、完成した建物の人目に触れない部分が多い仕事になりますが、建物の機能を支える裏方として、確かな技術と責任をもって日々の作業に取り組んでいます。
1日のスケジュール
8:00 朝礼・体操
現場で朝礼・体操を実施後、作業災害を未然に防ぐためにKYミーティングを行います。 |
8:30 作業開始
ビルの配線・配管等の作業を開始します。
10:00 休憩後作業再開
20分程度、水分補給や喫煙等の小休憩後に作業を再開します。
12:00 昼食
お弁当、外食等、現場次第で楽しく過ごせますw
13:00 作業開始
午前中の作業の続きを再開します。
15:00 休憩後作業再開
20分程度、水分・栄養補給後に作業を再開します。
17:00 業務終了
16:40頃から片付け、帰宅します。 |
当社の魅力を教えてください
トーエネックサービスは、電気設備業界での長年の実績を持ち、安定した経営基盤があります。
当社には、様々な職種や部門があり、自分のスキルや興味に応じてキャリアを築くことができます。新入社員向けの研修やスキルアップの為の研修が充実しており、社員のサポートをする環境が整っています。
現在の仕事での面白さ・やりがいを教えてください
電気工事の分野は、電気製品・電気技術の発達・発展に合わせて常に進化しています。新築ビルでは、試験使用として未発売の最新機器を取り付けたり、最新技術を体感できる面白さがあります。
多彩な職種・部門がある中で自分の成長にあわせたキャリアを築くことができ、自分の目標に向け努力するやりがいもあります。
これからの目標やこの会社でしたいことを教えてください
私のこれからの目標は、電気工事の分野で専門的な知識とスキルを向上させることです。電気工事は、私たちの生活に欠かせないインフラを支える重要な職業です。その為、安全はもちろん技術の進化に伴い、常に新しい知識が求められるからです。
新入社員、後輩への教育時に、私の培ってきた知識・技術を伝え、後輩たちが一人前として活躍してくれるのを楽しみにしています。
現在、就職活動中のみなさんへメッセージをお願いします
自分の考えをもって動き、何をすべきなのかを周囲に左右されず自分で意思決定してください。趣味を仕事にしてもいいと思います。自分で決めたことであれば、やり遂げようという気持ちが強くなりますし、後悔することも少ないと思います。
